■パートで厚生年金に加入すると・・・
0
     

    大阪・交野市の女性FP(ファイナンシャル・プランナー)前野彩です、もとい「FP彩ちゃん」です。http://www.fp-will.jp/mama.html


    さて、「パートで社会保険に加入すると?」の3回目です。


    厚生年金に加入すると、お給料から厚生年金保険料が差し引かれます。

    そして、その差し引かれた厚生年金保険料と同じだけの金額を、実は会社も払ってくれているので、その分、老後の年金は、手厚くなります。


    老後だけではなく、もしも障害状態になった時も、国民年金の第3号被保険者のままなら、障害等級1級や2級の状態でしか受け取れませんが、厚生年金なら、それよりも軽い3級の状態でも障害厚生年金がもらえますし、それよりも軽くても、一時金として、お金を受け取ることができます。


    また、あなたが亡くなった時も、その時に残された家族の年齢や状況によっては、遺族が遺族厚生年金を受け取ることができます。


    パートから社会保険料が惹かれるようになると、どうしても手取りのお金が減ってしまうので、マイナス面に目が生きがちですが、プラスの面もあります。

    両方の面を知ったうえで、働き方の選択をしてくださいね。



    (c) .foto project
    | fpayachan | 生活 | 07:12 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
    ■パートの社会保険が変わります。
    0
      大阪・交野市の女性FP(ファイナンシャル・プランナー)前野彩です、もとい「FP彩ちゃん」です。http://www.fp-will.jp/mama.html


      40代の共働き率は約50%です。
      その中に、パートの方ももちろんいらっしゃるわけですが、平成28年10月から、パートの社会保険の制度が変わります。


      (c) .foto project


      この改正で支出が減る人と、増える人の2パターンが生まれます。
      毎月10万円の収入がある人で考えてみましょう。

      まず、支出が減る人。
      たとえば、ご主人が自営業などで、自分で国民年金保険料などを払っている人や、夫が会社員でも扶養の範囲を超えて、自分で国民年金保険料や国民健康保険料を払っている人は、厚生年金になることによって保険料負担が安くなります。


      次に、支出が増える人。
      今まで会社員の夫の扶養の範囲で働いていて、年金保険料や健康保険料を納める必要がなかった人です。


      では、どんな人がこの改正の影響を受けるかというと・・・
      従業員500人超の会社で
      週20時間以上働き
      月収8.8万円以上の収入がある人

      です。

      実際にスタートするのは4年後なので、今すぐ何かが変わるものではありませんが、多くはない収入の中から厚生年金保険料や健康保険料を納めるぐらいなら、正社員でバリバリ働くところを探そう!と考える人もいれば、セーブしよう…という人もらっしゃると思うので、自分の働く方針を決める準備期間にしてくださいね。

      もちろん、厚生年金保険料、健康保険料を納めることのメリットもあるので、次回お伝えしますね。

      | fpayachan | 生活 | 07:08 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      ■7月分の電気料金
      0
          大阪・交野市の女性FP(ファイナンシャル・プランナー)前野彩です、もとい「FP彩ちゃん」です。http://www.fp-will.jp/mama.html


        我が家のリビングにはクーラーがありません。
        東西南北に窓があるので、窓を開けて、2人で1台の扇風機で涼をとるのが、我が家の夏です。
        (いまどきクーラーがないリビングってすごいでしょ(笑?

        クーラーがあるのは、相談ルームのみ。
        だから、お客様がいらっしゃったときしかクーラーは使いません。

        それでも…先月と比べるとなんと、20%アップ!
        昨年の同時期と比べると、2%アップ!でした。

        お越しくださるお客様が増えると、電気代も増えるのです(笑)

        ありがたいことですが、節電のこともあるし、家計のこともあるので、電気代が増えるのならそのほかで調整をして支出を抑えたいところ。
        「夏はクーラーを使うから仕方ないよね」ではなく、新たなエコ%節約法を模索したいと思います。

        やはり、12年目となる冷蔵庫の買い替えをすることが、家計にとっては大きな節電なんでしょうね〜。

        でも、踏ん切りがつかない主婦前野です…。
        | fpayachan | 生活 | 06:28 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        ■貯蓄ナシ世帯でも貯蓄はできる!
        0
            大阪・交野市の女性FP(ファイナンシャル・プランナー)前野彩です、もとい「FP彩ちゃん」です。http://www.fp-will.jp/mama.html


          2011年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、2人以上の世帯で「貯蓄がない」と答えた世帯の割合が28・6%に上り、調査を始めた1963年以来、過去最高となったそうです。

          貯蓄残高が1年前に比べて「減った」世帯は40・5%で、「収入が減ったので取り崩した」が43・3%で最も多く、景気減速が家計に大きな影響を与えている、とのことですが、収入が減ったことが必ずしも貯蓄減になるわけではありません!!
          貯蓄ができるかどうかは、目標を持つことが大きいのです!

          例えば、1年半前にご相談にいらっしゃった、30代の女性、うさこさんの最近の様子です。



          アンケートの中の4番目に「相談した後の家計や行動の変化をおしえてください」という質問がありますが、そこには「具体的な数字がわかり目標ができたため、保険とは別に毎月一定の貯金ができています」と書かれています。

          貯蓄できるかどうかは、収入の多い少ない、ではなく「目的を持てるかどうか」これにかかっているんですね。

          貯蓄ができない…と悩むより、プロに相談してみることが、安心の第一歩です。
          今なら、4周年のThanksキャンペーンが利用できるので、こちらのホームページを確認してくださいね。
          | fpayachan | 生活 | 23:40 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          ■乳がん検診に行ってきました!
          0
              大阪・交野市の女性FP(ファイナンシャル・プランナー)前野彩です、もとい「FP彩ちゃん」です。http://www.fp-will.jp/mama.html




            このピンクのリボン、ご存じの方も多いと思います。
            乳がん検診の早期受診と治療を推進するピンクリボン運動です。

            私も先日、乳がん検診にいってきました。

            初めてなので、どんなことをするのかドキドキしていましたが、写真の流れの通りに進みました。



            マンモグラフィ検査のやりかたのビデオを見て、ケープに着替えたら、あとは、視触診の部屋、マンモグラフィの部屋、超音波の部屋、医師の部屋…と移動するだけ。

            マンモグラフィーは、胸を上下、左右から押しつぶすのでチョットだけ痛かったけど、ほかは痛みもなく検査は終了しました。
            (乳がんも見つかりませんでした。ひとまず、ほっ

            受付手続きから、検査を受けて、会計終了までの時間は1時間。
            1時間で乳がんが早期発見できるのなら、その1時間の重みは大きいはず。

            女性の皆さん、「あれ?」って気になることがあったり、40歳を過ぎてまだ「受けたことがない」という方は、必ず早め早めに受診してくださいね。

            自分の体を守ってあげられるのは、自分だけですよ

            | fpayachan | 生活 | 08:11 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            ■携帯代の平均
            0
               大阪・交野市の女性FP(ファイナンシャル・プランナー)前野彩です、もとい「FP彩ちゃん」です。http://www.fp-will.jp/mama.html


              節約したくても、年々増加しているのが「携帯電話代」です。

              家計相談にいらっしゃる方の携帯代を見ても、以前はご夫婦で4,000円/月というご家庭も多かったのですが、今は携帯代が夫婦で「2万円」という数字を目にすることも増えてきました。

              では、いくらぐらいが適正な携帯代なのでしょう?

              先日、日経新聞にNTTドコモの「携帯電話の月額料金」が出ていましたが、ご覧になりましたか?
              基本使用料、ネット接続料、パケット定額通信料の合計が次のようになります。

              従来型電話
              1,485円〜5,505円
              これに通話料が付くので、仮に通話料が月2000円とすると、3,485円〜7,505円になります。

              スマートフォン
              6,555円
              これに通話料が付くので、仮に通話料が月2000円とすると、8,555円になります。


              つまり、従来電話からスマートフォンになることによって、基本料金が1,700円もアップしているのです。

              アプリなどをたくさん購入する方は、パケットは定額でまかなえても、アプリ購入費がかさむので、実際の携帯にかかるお金はもっと多いでしょう。

              私もスマートフォンを使っていますが、使い始めると便利で手放せません
              だから、ついつい触ってしまう気持ちはわかるのですが、通信費は積み重なると大きいお金。
              ご夫婦ともにスマートフォンを使っていて、仕事に使っていないのなら15,000円以下を目指しましょう。

              従来型電話なら一人2,500円以内、スマートフォンなら7,500円以内を意識して、携帯代を抑えてみてくださいね。

              携帯電話の料金プランは競争に次ぐ競争で、わかりにくくなっています。
              通話が主流であれば、よく話す相手を登録して通話料を安くしたり、同じ携帯会社同士が無料であればあえて2台持ちしたほうが安くなることもあるので、使い方は時々確認してみてください。
              携帯電話料は、毎月必ず確認することが、使い過ぎを意識するポイントですよ♪







              | fpayachan | 生活 | 07:29 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              ■コンビニで住民票や戸籍謄本が取れる♪……自治体もある
              0
                  大阪・交野市の女性FP(ファイナンシャル・プランナー)前野彩です、もとい「FP彩ちゃん」です。http://www.fp-will.jp/mama.html


                就職や転職、家の購入、車の購入など、さまざまなシーンで、必要になってくるの住民票や印鑑証明書。

                「提出してくださいね」と言われると、「いつ取りに行こう〜」と、面倒に思うのは私だけ?


                いや、きっとたくさんいるに違いない!

                だって、コンビニのセブンイレブンで「住民票の写し」「印鑑登録証明書」「戸籍証明書」「戸籍附票の写し」が取れるサービス先を広げていることがその証(・・・なはず)。

                事前に、住民基本台帳カード(住基カード)の作成が必要ですが、手数料は役所の窓口より安いそう。

                便利なように見えますが、ネックは……使える市区町村が限られていること!
                自分が登録している市区町村がこの行政サービスに入っていないと利用できないのです。

                関西では、滋賀県の愛荘町、奈良県生駒市、兵庫県西宮市、兵庫県三木市の4つのみ。
                (詳しくは、セブンイレブンのサイトでご確認ください)

                私の住んでいる交野市はやってないんですよね……。

                使えないと使わない。
                だから、いつしかそんなサービスがあることすら忘れてしまう。

                (私自身は去年新聞で見て交野市が取れないから諦め&忘れていて、今日の日経新聞を見てまた思い出して…という状況でした

                そんなことにならないように、どの地域も取り出せるようにしてほしい!と思うFP彩ちゃんです。



                | fpayachan | 生活 | 06:55 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                ■ピアノを安く買う方法
                0
                   大阪・交野市の女性FP(ファイナンシャル・プランナー)前野彩です、もとい「FP彩ちゃん」です。http://www.fp-will.jp/mama.html


                  女の子が生まれると「ピアノを習わせたい」というお母さんは多いようです。
                  でも、ピアノって結構高いんですよね…。

                  電子ピアノで数万円~、ちゃんとしたピアノなら50万円程度〜します。

                  そこでオトクな方法を見つけたのが「河合楽器のドレミファプラン

                  これは、毎月2000円から5万円までのお金を積み立てると、3年後の満期がきたときに、貯まった金額の5%のサービス料という利息のようなものをつけてくれる積み立てプラン

                  例えば、子どもが0歳の時から月々2000円を積み立てると、3年後は7万2千円貯まります。
                  その5%相当分の3,600円がプラスされるので、合計75,600円になるのです。
                  これ、預貯金でいうと、平均1.66%の利回りだから、かなりオトク

                  子どもが3歳になったころに、この貯めたお金を使って電子ピアノを買って、将来は音楽家に!?ってことも、夢ではありません。

                  この積立が向いているのは、「河合楽器が扱っているピアノを買いたい」とか「河合楽器が扱っている商品を買いたい」という人。
                  いくら利回りが良くても、河合楽器でのお買い物ではなく、現金で受け取る場合は5%相当分のサービス料もつかないし、解約手数料が差し引かれて元本割れ…してしまいます。

                  だから、将来お金を使う目的がはっきりしている人向きですね^^。
                  子供に将来楽器を習わせたいな〜っていう人は、新年の最初に検討してみてはいかがでしょう?

                  お役に立てれば嬉しいです。

                  ちなみに、私は3歳から中学校3年生までずっとエレクトーンを習っていました。
                  今は実家に眠っていて全然弾いてないですが、時々無性に引きたくなります…
                  (ヤマハ音楽教室出身ですが、なにか!?(笑)





                  | fpayachan | 生活 | 07:54 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  ■新年の100いいね!
                  0
                    大阪・交野市の女性FP(ファイナンシャル・プランナー)前野彩です、もとい「FP彩ちゃん」です。 http://www.fp-will.jp/mama.html


                    新年、明けましておめでとうございます。

                    辰年は、妊娠の「娠」の字にも使われるように、これから大きなことを生み出す力があるそうです。
                    また、地震や激震の「震」に使われるように、大きな変化を伝える意味もあるそうです。

                    今年は、東日本大震災の復興と、私自身の新たな目標達成をこめて、私も日々ブログを頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

                    そこで…2012年の100いいね!を目標として公言しますピース

                    100いいね!というのは、藤沢あゆみさんがされていらっしゃるものですが、自分の今年の目標を考えていくもの(…と私は思っていますアセアセ)。

                    コツは「〜したい」ではなく「〜できる」とか「〜なる」などの未来完成形で書くこと。
                    「〜したいなぁ」だと、本当に思っただけですが、「〜をする」と書くと、自然と頭が「それを実現するためには何をすべきか!?」という頭に切り替わってきます。
                    言霊の力ですね。

                    100個上げるのは大変かもしれませんが、考えると楽しいですよ〜矢印上
                    私は、お正月に半身浴しながらお風呂で書きました♪

                    では、2012年私の100イイネ!スタートです。

                    1.「ズボラでも大丈夫!書き込み式 一生役立つお金のキホン」をたくさんの人に使ってもらう
                    3.幼稚園セミナーをする
                    4.産婦人科セミナーをする
                    5.コラボセミナーをする
                    10.おしゃれをして、おしゃれ恐怖症を直す
                    11.毎日感謝を1つして手帳に書く
                    12.毎日反省を1つして手帳に書く
                    14.笑顔を増やす
                    15.仕事予定を翌日に持ち越さない
                    16.締切日の2日前にはアップする
                    17.感謝の気持ちははがきで表現する
                    18.週に1日は必ず休む
                    22.3食必ず食べる
                    24.夜セミナー以外は22:00には寝る
                    25.朝5:30に起きる
                    26.ヨガに月3回通う
                    27.彼と月に1回はゆっくり食事に行く
                    28.彼がしてくれたことにありがとうと言う
                    29.夏休みにはツーリングに最低10日間使う
                    30.バイクを買い換える
                    33.月に1回大掃除をする
                    34.月に1回SGに行く
                    35.ブログを平日毎日再開する
                    37.沖縄旅行に行く
                    38.被災した泊里の人に半紙と写真を送る
                    39.新聞を30分読む
                    40.朝と夜に起きたら水を飲む
                    41.逢いたいと思った人に会いに行く
                    45.乳がん検診に行く
                    46.マッサージか鍼に月2回行って体のメンテナンスをする
                    48.年2回は彼の実家に行く
                    50.結婚式場でセミナーをする
                    51.ホテルセミナーをする
                    54.「何のためにやるのか?」を常に考える
                    62.運用セミナーに行く
                    63.ポートフォリオを見直す
                    67.名刺の整理を日々行う
                    75.お金アプリをチェックする
                    83.マネー教育を成功させる
                    84.2日に1回半身浴をする
                    86.「〜してはダメ」を「〜はできる」と肯定的に考える
                    87.人の話を最後まで聞く
                    92.腹が立ったら「相手がどう思うか」を一呼吸考える
                    94.彼のお酒の量を減らす
                    96.夜のセミナーがない日は、自炊して野菜を多く取る
                    97.お水を買わずに持ち歩く
                    100.99出来たら自分をほめてあげる^^

                    あまりにも具体的に書きすぎてオープンできないものはマル秘なのでアップしていません^^;
                    ここでは順番も思いついた順番のままにしてありますが、自分が日々持ち歩く用のものは、ビジネスとプライベートにカテゴリーを分けて、期限も決めています。

                    皆さんもぜひやってみてくださいね♪

                    それでは、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
                    | fpayachan | 生活 | 07:21 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                    ■無添加ゆず茶が半額で作れるよ♪
                    0
                        大阪・交野市の女性FP(ファイナンシャル・プランナー)前野彩です、もとい「FP彩ちゃん」です。
                      http://www.fp-will.jp/mama.html
                      aya

                      寒くなってきましたね…。
                      冬はめっちゃ苦手です。

                      そんな寒さの中、あったまる飲み物のひとつが、ゆ・ず・ち・ゃ

                      買うと結構高い?ので、フェイスブックをしているFPさんに教えてもらったところ、ズボラの私も簡単に作れました♪

                      これが漬け込んで4日目のゆず茶です。
                      金色でキレイでしょ♪



                      また、作り方が簡単!

                      準備するものは、ゆずと同量の氷砂糖。

                      1.ゆずを洗って、拭く。
                      2.ゆずの皮を剥いて、細かく切る
                      3.ゆずの身を半分に切って、種を出す
                      4.皮と身を混ぜる
                      5.ビン(たっぱでもOK)に、下から、氷砂糖、ゆず、氷砂糖、ゆず…とかわりばんこに入れて、一番上に氷砂糖を乗せる。
                      6.翌日から、1回振る(上のほうがかびやすいから、カビ防止とのこと)
                      7.3週間待ったら出来上がり。
                      8.開封後は冷蔵庫で保管。

                      たったこれだけ。
                      私は約1000円で、写真の分だけ作れたから、市販の柚子茶の倍は作った気がしてます。

                      無添加で、安くて、見た目もきれいなゆ・ず・ち・ゃ
                      手作りいかがですか??
                      | fpayachan | 生活 | 20:41 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |